アクセス 生体機能成分―管理栄養士・栄養士のために

個数:

アクセス 生体機能成分―管理栄養士・栄養士のために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784765502399
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C3043

内容説明

本書は、1985年刊行の『アプローチ生体成分』を前身として大幅な加筆修正を施したものである。旧著刊行以降のこの分野の進歩発展を考慮し、内容、記述の一新を図る一方、新しいテーマとして生体情報伝達物質、生体抗酸化物質の章を設け、また、コラム欄でも最新の知見や情報をとりあげた。さらに、管理栄養士・栄養士養成施設で学ぶ学生を対象にした生体物質の化学的基礎編という性格を明確にした。そのため、各章末には、管理栄養士国家試験新ガイドライン掲載の関連キーワードを収録している。

目次

序章 基礎知識
第1章 炭水化物
第2章 脂質
第3章 たんぱく質
第4章 核酸
第5章 ビタミン
第6章 生体情報伝達物質
第7章 水と無機質
第8章 生体抗酸化物質
終章 物質と生物

著者等紹介

五明紀春[ゴミョウトシハル]
1942年に生れる。1969年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。学術振興会奨励研究員を経て、1972年女子栄養大学助教授。1980年同教授(栄養学部栄養学科)、現在に至る。専門は食品栄養学。農学博士

グュエン・ヴァン・チュエン[グュエンヴァンチュエン][Nguyen Van Chuyen]
1944年に生れる。1973年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。桜美林短期大学家政科助教授・教授を経て、1991年日本女子大学教授(家政学部食物学科)、現在に至る。専門は生化学・食品機能科学・栄養生理学。農学博士

倉田忠男[クラタタダオ]
1936年に生れる。1966年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。東京大学農学部助手を経て、1978年お茶の水女子大学家政学部助教授。1987年同生活環境研究センター教授。2002年新潟薬科大学教授(応用生命科学部食品科学科)、現在に至る。お茶の水女子大学名誉教授。専門は食品化学・食品栄養科学。農学博士

谷本信也[タニモトシンヤ]
1948年に生れる。1976年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。学術振興会奨励研究員を経て、1981年青山学院女子短期大学助教授。1992年同教授(家政学科)、現在に至る。専門は食品化学・食品栄養化学。農学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品