内容説明
本書は、将来技術士を目指す若いエンジニアのために技術士制度の概要と技術士第一次試験・技術士補について、さらには技術士第二次試験・技術士との関連についてもわかりやすく解説。Q&A(質問と解説)の形式になっている。
目次
第1章 試験制度と受験申込書作成
第2章 共通科目の受験対策
第3章 基礎科目・適性科目の受験対策
第4章 専門科目(4‐1)の受験対策
第5章 専門科目(4‐2)の受験対策
第6章 試験当日の心得
第7章 合格発表と登録等
著者等紹介
羽切道雄[ハキリミチオ]
1975年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。同年清水建設(株)入社。設計本部、原子力本部、技術本部、建築本部に勤務。1997年同社退社。日本技術士会・日本建築学会・日本建築士会・日本建築構造技術者協会・特許管理士会会員。資格は技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)、1級建築士、建築構造士、1級建築施工管理技士、特殊建築物調査資格者、宅地建物取引主任者、特許調査専門員、特許管理士、コンクリート技士、第二種下水道技術検定他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。