医学英語の文法と書き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784765311298
  • NDC分類 490.7
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 今何かと話題になっている副作用報告と医師のコメントという具体例文に大幅に紙面を割き、その英訳手順をわかりやすく解説した。特に[副作用報告の英訳]を強調.
 文法編「品詞別解説」では品詞ごとに文法の解説として特に知っておくべき点を簡潔に記述。Q&A編[質問と英文抄録チェック]では英文抄録のチェックのほかに、今まで著者が培ってきた医学英語の講義のなかで受講者から受けた質問も掲載。前半の基礎編の流れを大切にして、後半部分も楽に読んでいただけるように工夫した。    

《目次》
文法編 -品詞解説-
 第1講 冠詞(1)
 第2講 冠詞(2)
 第3講 冠詞(3)
 第4講 冠詞(4)
 第5講 前置詞(1)
 第6講 前置詞(2)
 第7講 前置詞(3)
 第8講 名詞(1)
 第9講 名詞(2)
 第10講 動詞(1)
 第11講 動詞(2)
 第12講 動詞(3)
 第13講 動詞(4)
 第14講 形容詞(1)
 第15講 形容詞(2)
 第16講 形容詞(3)
 第17講 副詞(1)
 第18講 副詞(2)
 第19講 接続詞(1)
 第20講 接続詞(2)
 第21講 現在分詞と動名詞(1)
 第22講 現在分詞と動名詞(2)
 第23講 まとめ

英訳編 -副作用報告と英訳解説-
 1.皮膚付属器官障害[皮疹]
 2.筋骨格系障害[胸部痛]
 3.神経・精神および感覚器障害[精神錯乱]
 4.神経・精神および感覚器障害[昏睡]
 5.神経・精神および感覚器障害[不安・抑うつ]
 6.神経・精神および感覚器障害[脳幹機能障害]
 7.神経・精神および感覚器障害[れん縮]
 8.胃腸系障害[悪心・嘔吐]
 9.胃腸系障害[下痢]
 10.胃腸系障害[胃炎・十二指腸炎]
 11.胃腸系障害[植物胃石]
 12.肝臓・胆道・肝臓障害[トランスアミナーゼ上昇]
 13.肝臓・胆道・膵障害[胎児の肝障害]
 14.肝臓・胆道・膵障害[膵炎]
 15.肝臓・胆道・膵障害[血清アミラーゼ上昇]
 16.内分泌障害[女性型乳房・乳房痛]
 17.内分泌障害[乳汁漏]
 18.内分泌障害[プロラクチン上昇]
 19.心臓血管障害[徐脈]
 20.心臓血管障害[心不全・心房細動]
 21.心臓血管障害[低血圧]
 22.血液障害[白血球減少・好中球減少・顆粒球減少・骨髄抑制・汎血球減少]

Q&A編-質問と英文抄録チェック-

最近チェックした商品