必携デリバティブ・ドキュメンテーション―デリバティブ取引の契約書解説と実務 規制対応編

個数:
電子版価格
¥4,950
  • 電子版あり

必携デリバティブ・ドキュメンテーション―デリバティブ取引の契約書解説と実務 規制対応編

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月28日 18時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 402p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784765021708
  • NDC分類 338.1
  • Cコード C2033

内容説明

デリバティブ取引契約書の実務解説第5弾!第1作発刊から25年目の集大成、ここに結実。VM(変動証拠金)やIM(当初証拠金)についての契約書の取扱い実務を分かり易く解説!さらにStay規制関連のプロトコルの解説も盛り込み、主な規制全般の対応が可能に。

目次

第1章 店頭デリバティブ取引に対する証拠金規制の概略
第2章 証拠金授受オペレーションの概説
第3章 必要な契約書とその法律構成の概説
第4章 VM CSAの逐条解説と特約記入欄の記入方法
第5章 IM CSAの逐条解説と特約記入欄の記入方法
第6章 Collateral Transfer Agreement、Security Agreement、担保明細書の概説
第7章 Account Control Agreement(ACA)、担保明細書の概説
第8章 信託契約書の概説
第9章 Cleared Derivatives Execution Agreement(CDEA)の概説
第10章 Stay規制への対応

著者等紹介

植木雅広[ウエキマサヒロ]
1962年愛媛県川之江市(現在の四国中央市)生まれ。1981年愛光高等学校卒業。1986年東京大学法学部卒業。第一勧業銀行に入行。本所支店勤務の後、国際資金為替部、市場金融部等にて、1990年から2000年までデリバティブ取引の法務を担当。1995年「デリバティブ・ドキュメンテーション」上梓。2000年三和銀行に移籍。その後、2度の合併により勤務先がUFJ銀行、三菱東京UFJ銀行と変わるが、2000年から2008年までデリバティブ取引の法務やコンプライアンスを担当。1999年~2007年東京外国為替市場委員会・法律問題小委員会の委員を務める。2008年みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)に移籍、現在までALM部、グローバルマーケッツ業務部、クレジットマネジメント部等にてデリバティブ取引の法務を担当。現在、みずほ銀行クレジットマネジメント部参事役、金融法学会会員、日本私法学会会員、日本金融学会正会員、ISDA日本支部ドキュメンテーション・コミッティー等のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品