医療機関との融資取引に強くなる本

個数:
  • ポイントキャンペーン

医療機関との融資取引に強くなる本

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 259p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784765020800
  • NDC分類 338.54
  • Cコード C2033

内容説明

医療機関経営の基礎知識から資金ニーズの見方、融資判断のポイント、経営アドバイスまで病院・診療所との取引に不可欠な知識・ノウハウを完全解説!

目次

第1章 まずは押さえておきたい医療機関の基礎知識(医療機関の分類方法を知っておこう!;医療法人とは何か? ほか)
第2章 医療機関の資金ニーズと財務諸表の見方(医療機関にはどのような資金ニーズがあるか;設備関連の資金ニーズにはどのようなものがあるか ほか)
第3章 医療機関に対する融資判断のポイント(医療機関融資を検討する際の2つのアプローチ手法;医療機関を分析する前に確認すべき事項とは? ほか)
第4章 医療機関への経営アドバイスの着眼点(なぜ医療機関に対する経営アドバイスが重要なのか;「鳥の目」「虫の目」「魚の目」の経営アドバイス ほか)
第5章 医療機関と取引するなら押さえておきたい重要キーワード(初級編キーワード;中級編キーワード ほか)

著者等紹介

池田美智雄[イケダミチオ]
IMC株式会社代表取締役。(社)日本証券アナリスト協会検定会員。1986年東京大学経済学部卒業。NECにてITシステムのコンサルティング営業、長銀総合研究所にて不動産系・医療系コンサルティング、ソニー生命にて医師・医療法人向けマーケティング、KPMGヘルスケアジャパンにて医療機関向けコンサルティング・研修事業に従事。2012年に独立して医療・介護分野を対象とする経営コンサルティング会社を設立

寺本義英[テラモトヨシヒデ]
2000年早稲田大学理工学部卒業。アイテック株式会社入社。国立病院の経営移譲や病院PFIのアドバイザーを経て、2005年にKPMGヘルスケアジャパン株式会社に入社。事業者や金融機関を対象に、病院を中心としたヘルスケア産業に対する事業性評価や事業計画作成支援等に従事する。現在は、官民ファンドのヘルスケアチームにおいて、病院を中心として事業再生を担当する

〓野純一[ハマノジュンイチ]
公認会計士。1998年早稲田大学政治経済学部卒業。大手監査法人にて会計監査に従事後、2007年よりKPMGヘルスケアジャパン株式会社で医療・介護に特化したアドバイザリーサービスに従事する。現在は、官民ファントで病院・介護を中心とした事業再生を担当する

藤井雅巳[フジイマサミ]
株式会社みやび&カンパニー代表取締役。一般社団法人地域包括ケア研究所代表理事。米国公認会計士(デラウェア州登録)。2001年早稲田大学政治経済学部卒業。中小企業金融公庫を経て、2004年金融コンサルティング会社の株式会社グラックス・アンド・アソシエイツ入社。同社執行役員を経て、独立系の投資ファンド株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズで、地域活性化ファンドの設立や医療機関をはじめとした多くの先の事業承継や再生支援投資に従事

星多絵子[ホシタエコ]
中小企業診断士。メニースターズ代表。帝京大学法学部卒業。医療機関での受付・レセプト点検から一般企業経理、社会福祉法人の内部監査人を経て医療・介護・福祉コンサルタントとなる。自治体病院・公的病院・医療法人といった経営形態を問わず、経営改革のアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品