預かり資産商品セールスのコツ―営業力に差をつける顧客説明術

個数:

預かり資産商品セールスのコツ―営業力に差をつける顧客説明術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784765012218
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2033

内容説明

預かり資産商品のセールスにおいては、すべての知識を網羅的に得ようとするのではなく、“これだけは”というポイント・要点を押さえ、仕事で使いそうな場面、テーマに限って習得していくことが早道です。本書で商品を分かりやすく説明する技術を身につけよう!

目次

第1章 預かり資産商品セールスの前に押さえておくべきポイント
第2章 投資の際に押さえておくべきリスク
第3章 顧客への効果的な説明をするためのポイント
第4章 対象別勧誘方法とアプローチ策
第5章 商品別セールスのポイント
第6章 NISA(日本版ISA)とは

著者等紹介

藤波大三郎[フジナミダイザブロウ]
1954年、岡山県生まれ。1978年、太陽神戸銀行入行。ルクセンブルグさくら銀行、さくら能力開発センター(現SMBCラーニングサポート)、三井住友銀行人事部研修所等を経て、2008年より松本大学松商短期大学部教授。中央大学商学部兼任講師および同大学企業研究所客員研究員、都留文科大学文学部非常勤講師。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。2012年7月から日本FP協会教育委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品