• ポイントキャンペーン

マンガ 違反事例で学ぶコンプライアンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 161p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784765007993
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2033

内容説明

本書は、金融検査マニュアルの「法令等遵守態勢のチェック項目」に沿って、コンプライアンス上違反とされる事例をピックアップ。これをストーリーマンガで展開したものである。各ストーリーマンガの中に身を置けば、主人公に成り代わり疑似体験することもできる。また、各話の最後には解説コーナーを設け、「なぜ、違反行為になるのか」「どんな法令等に触れるのか」などをやさしく解説。「コンプライアンスの解説は法律用語が沢山出てきて難しい!」と考えるビギナー行職員の皆さんにも、理解しやすい内容になっている。

目次

マネー・ローンダリング―「疑わしい取引の届け出」を怠ると犯罪の片棒を担ぐことに
紹介預金―他人名義での預金受入れは脱税に利用されることも
説明義務違反―断定的判断の提供は複数の違法行為に問われる
善管注意義務違反―無通帳での安易な払戻しは過失責任を問われることに
導入預金―裏利の約束を知らなくとも過失があれば処罰の対象に
情実融資―情にからんだ融資実行は背任行為につながる
利息制限法違反―過当な歩積・両建預金は高利の実質金利を生む
融資限度額違反―兄弟名義の会社への安易な融資は分割融資や迂回融資に問われる
不法な使途目的に対する融資―反社会的企業への融資は公序良俗違反に問われる
浮貸し―銀行員の地位を利用した貸し借りの仲立ちは出資法違反〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

せいのすけ

0
一般サラリーマンではなく、銀行員とかの話がメイン。これって違反なんだ? みたいな発見。2014/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1850416
  • ご注意事項

最近チェックした商品