目次
第1部 発電する発明(エネルギーハーベスティング;バイクマフラー廃熱発電;マグマ発電;東日本大震災で発明したもの;原子力発電所へのコメント)
第2部 発明の極意(発明の極意とインターネット検索の極意;横波スピーカー;スマートフォンの簡単アプリを作ろう;その他の発明;おまけ:AVRプログラムライター)
著者等紹介
武藤佳恭[タケフジヨシヤス]
慶應義塾大学工学部電気工学科卒業(1978)、同大学院修士課程修了(1980)、同大学院博士課程修了(1983)、工学博士(1983)。南フロリダ大学コンピュータ学科助教授(1983‐1985)、南カロライナ大学コンピュータ工学科助教授(1985‐1988)、ケースウエスターンリザーブ大学電気工学科准教授(1988‐1996)、tenured受賞(1992)。慶應義塾大学環境情報学部助教授(1992‐1997)、同教授(1997‐現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 民主教育とはなにか