クラシック名画のトリビア的楽しみ方―映画ファンなら見ておきたい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764823884
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0074

内容説明

映画史に名を残すクラシック名画の数々を、驚きのウラ話や面白いトリビアをたっぷりと詰め込んで紹介。映画雑誌“SCREEN”に好評連載中の人気コラムを大幅に加筆訂正、新たな写真も追加した。

目次

1 男と女がいればそこには愛が生まれる
2 人間のいるところにはドラマがある
3 笑いもまた人生には必要な要素だ
4 爽快な気分になれるのはアクション
5 あの時代、西部劇は定番だった
6 歌って踊れば世は楽し
7 ハラハラ、ドキドキのミステリー&サスペンス
8 究極のジャンル、ホラー&SF

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たらお

19
クラシック映画を観るきっかけがほしくて読む。紹介されている映画は、風と共に去りぬ、カサブランカ、雨に唄えば、ウェスト・サイド物語、新しくて80年代のE.T.など、どれも名作。だから、この中から観ていないものを観れば間違いなさそう。マリリン・モンローの現場での情緒不安定感は相当なものだけど、フィルムに映ったときの存在感と天秤にかけて、ビリー・ワイルダーは「七年目の浮気」に続き「お熱いのがお好き」を撮ったことを知る。モンローはこんなにセリフ覚えが悪かったのかと驚くと共にワイルダーの実力を感じる。2021/01/24

3
文章が古めかしいのと、三段に分かれているせいか少し読みにくい。そんなにトリビア的でもない。ちょっと残念でした。2016/12/02

kikizo

0
懐かしい映画の打ち明け話がいっぱい。場面場面を思い出しながら読むとさらに楽しい。紹介された作品48作中29作は観ていた。まだまだ見ていない作品も沢山ある。ゆっくり観よう。2014/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7455276
  • ご注意事項

最近チェックした商品