目次
第1部 生きている道(生きている道―「旧マールボロー街道」を読む;「クタードン」の制作過程―メモ、講演から作品へ;ソローのサドルバック山登攀―心の聖域を求めて;水源としてのアジオコチョーク山;非日常空間としての夜―作品『月』について)
第2部 宇宙への道(太陽は夜明けの星―『ウォールデン』の結句について;アメリカ・ルネッサンス期の文化・文学における宇宙意識:概観又は瞥見;ソローと宇宙)
第3部 ソローと宮澤賢治(二人の比較の基盤を求めて;宮澤賢治の銀河系とソローの「天」)
著者等紹介
小野和人[オノカズト]
1940年生まれ、大分県出身。1962年京都大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。1990年文部省在外研究員としてカリフォルニア大学サンタバーバラ校で滞在研究。現在、九州大学名誉教授、日本ソロー学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。