目次
第1章 イギリスのカトリック小説の邦訳にみるカトリック関係用語の訳語を巡って
第2章 Using Video Clips in IC Classes
第3章 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と都々逸―明治期の邦訳「巷の声」(原題“Out of the Street”)をめぐって
第4章 日本昔話における異界の時空についての一考察
第5章 ソローの科学的先見
第6章 『虹の花』とPride and Prejudice―翻案小説にみる異文化理解
第7章 チャールズ・ワーグマンとその人物表象―ある異文化体験者の視覚的記録
第8章 『新生』の手法(1)
第9章 異文化理解の諸相発表概要