地の塩、世の光―人物で語るキリスト教入門

個数:

地の塩、世の光―人物で語るキリスト教入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月09日 14時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764272538
  • NDC分類 192
  • Cコード C0016

内容説明

本書は、キリスト教信仰の内容を人物史という方法で理解しようとするアプローチを採用している。それは、聖書に記された人物だけでなく、二千年のキリスト教史に実在した信仰者の生き方を通して、キリスト教信仰を理解しようとするものに他ならない。したがって本書には、イエス・キリストを救い主として生きた人物の物語が走馬灯のようにつぎつぎと登場する。その物語を学びながら、読者にはその救い主と結ばれた人生の素晴らしさを味わっていただきたい。

目次

第1章 旧約聖書の時代
第2章 新約聖書の時代
第3章 古代と中世の教会
第4章 宗教改革と近代
第5章 現代社会とキリスト教
第6章 日本のキリスト教
第7章 青山学院の源流とその歴史

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

31
居間の座卓の上に放置されていたので読んでみた。第7章がポイントだと見た。2014/05/27

hirokazu

4
アブラハムから,新渡戸稲造などなどまで,26人の預言者やキリスト者を紹介する一冊。時間軸や出来事ではなく,その人その人の生きた時代やその人の足跡,その人の信仰,または回心のきっかけについて,数ページで一人の人にフォーカスして書かれています。ダラダラと書かれた解説書ではなく,短編集と言えるので,取っつきやすいかも。でもある程度の基礎知識がないと,いきなり「神の愛」,「キリストの贖い」,「義人」などなど出てきても困っちゃう気もします。ある程度わかっている身にとっては,勉強になる良い一冊でした。2025/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1915647
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品