霊性神学入門

個数:

霊性神学入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784764269989
  • NDC分類 198.21
  • Cコード C3016

内容説明

キリスト者としての成長と完成を目指す伝統的な「修徳」はどのように実践されてきたのか?それらは現代的な「霊性」へとどのように変化したのか?神の恵みを体験するキリスト教的霊性について、カトリックにおける修徳・修行論を出発点として多面的に考察し、その今日的な意味を説く。

目次

「修徳・修行論」から「霊性神学」へ
第1部 修徳・修行論の形成(完徳への旅路;霊的婚姻;イエスの生涯の黙想・模倣;聖人伝)
第2部 修徳・修行論から霊性の神学へ(第二ヴァティカン公会議前後の信仰生活;第二ヴァティカン公会議;現代思潮からの影響 霊性とは何か)
第3部 キリスト教的霊性(神学の新しい展開;キリスト教的霊性)

著者等紹介

小高毅[オダカタケシ]
1942年京城(ソウル)に生まれる。1975年カトリック司祭に叙階。1978‐80年ローマ、アウグスティニアヌム教父研究所に学ぶ。1984年3月上智大学大学院博士課程修了、神学博士号取得。現在、聖アントニオ神学院教授(組織神学・教父学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

amanon

2
後書きで著者が示唆しているように、霊性について体系的に述べたというより、キリスト教関係の著作で霊性について触れた箇所を取り上げて解説したという趣が強い。そもそも霊性という言葉は比較的最近になって使われるようになった言葉で、その定義もいささか曖昧。だから読者は自分なりの霊性をイメージしていく他はない。また、本書を読んで改めて、キリスト教のアバウトさを認識。なので、一層霊性についての厳密な定義などほぼ不可能であることが予想できる。しかし、時に真逆な様相を見せても、何がしか通底するものがあるのも否定できない。2018/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10159537
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品