内容説明
「信仰告白」はなぜ、どのように生まれたのか。礼拝の中で唱えられるニカイア信条、使徒信条にはどのような意味があるのか。その起原と役割を説き明かす。
目次
序論
第1章 信条の形成
第2章 天地の造り主なる唯一の神
第3章 唯一の神と唯一の主イエス・キリスト
第4章 聖霊と聖なる公同の教会
「フィリオクェ」に関する注
第5章 受肉された神の御子
第6章 我らと我らの救いのために
結論としての考察
著者等紹介
木寺廉太[キデラレンタ]
1941年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科宗教学宗教史学専攻博士課程進学、ストラスブール大学より宗教学博士号取得。茨城キリスト教大学文学部教授を経て、立教大学文学部キリスト教学科教授となる(1989‐2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。