宣教師―招かれざる客か?

個数:
  • ポイントキャンペーン

宣教師―招かれざる客か?

  • 古屋 安雄【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 教文館(2011/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784764264472
  • NDC分類 195.7
  • Cコード C0016

内容説明

日本の欧米文化の摂取やキリスト教の宣教に大きな役割を果たした宣教師が、なぜ「招かれざる客」と言われるのか。従来の研究では十分に焦点が当てられなかった日本人と宣教師の関係をさまざまな視点から掘り起こし、近代日本キリスト教受容史の問題点を探る。

目次

最初の宣教師
宣教師と植民地主義
国際主義
アメリカの宣教師
正教会の宣教師
士官学校卒の宣教師
軽井沢と宣教師
女子教育と宣教師
宣教師とその子供たち
日本から神学を学んだ宣教師
女性秘書になった宣教師
戦時中の宣教師
英米の宣教師
日米開戦と宣教師「招かれざる客」としての宣教師
宣教師と中国のキリスト者
内村鑑三と宣教師
追放された宣教師
ドイツの宣教師
クリスマスと宣教師
カトリックの宣教師
三教会からの宣教師
宣教師の悲喜劇
日本の宣教師
異変が起こった宣教師
日本人が宣教師にならない理由
今後の宣教師問題

著者等紹介

古屋安雄[フルヤヤスオ]
1926年、上海に生まれる。1946年、自由学園男子部卒業。1951年、日本神学専門学校(現東京神学大学)卒業。1951‐59年まで、サンフランシスコ、プリンストン神学大学、チュービンゲン大学に留学。プリンストンより神学博士号(Th.D.)。組織神学・宗教学専攻。1959‐97年まで、国際基督教大学教会牧師、同大学宗教部長、教授。その間、プリンストン神学大学、アテネオ・デ・マニラ大学の客員教授、東京神学大学、東京大学、自由学園最高学部の講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゃんたか

8
「彼らは一般に善良であって驚くほど名誉心のある人々で……食を節すが、飲むことにかけてはそれほどでもない。……きわめて礼儀正しく、知識欲に燃えた国民である。」(ザビエル)百万人の改宗は彼の人格に負う所大だろう。「日本人はきわめて皮相的で、浮気で、真剣ではない。その意味ではプロテスタントが彼らには合っている。……かれらはいたるところで文明と実利主義と上昇志向の魅力を振りまいている」(ニコライ)三島由紀夫が似たようなことを憂いでいたが。「こんなに自由で、こんなに活躍できる天職が、他にあるでしょうか。」(コルベ)2015/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4322015
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品