東方キリスト教思想におけるキリスト

個数:

東方キリスト教思想におけるキリスト

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月02日 04時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 368p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784764263208
  • NDC分類 198.19
  • Cコード C3016

内容説明

ビザンティン神学のキリスト論。キリストの神性と人性をめぐる論争は五世紀のカルケドン公会議で一応の決着を見るが、なおも論議は続き、東方キリスト教会の霊性と相俟って発展し、独自の展開を遂げた。これまで知られることの少なかったビザンティン神学のキリスト論を本格的に紹介する初の書。東西のキリスト論の深化を目指す待望の書。

目次

第1章 五世紀のキリスト論
第2章 カルケドン派と単性説派
第3章 六世紀のオリゲネス派による危機
第4章 「神が肉において苦しまれた」
第5章 擬ディオニュシオス
第6章 霊的著作家―救い・禁欲・神化
第7章 救いの宇宙規模の広がり―証聖者マクシモス
第8章 体系化の試み―ダマスコスの聖ヨアンネス
第9章 見えざるものの眺望―聖画像破壊論争の危機
第10章 後期ビザンティン・キリスト論

最近チェックした商品