- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1部 理論と原則(認知神経心理学的アプローチ―理論とモデル;障害の見極めと特徴づけ―原則とエビデンス)
第2部 機能障害と評価(評価概論;単語の聴覚的理解;単語の口頭表出;読解と音読;文字単語の表出;物体と絵の認知)
第3部 セラピー(セラピーを始める前に;聴覚的理解のセラピー;名詞の想起と産生のセラピー;動詞の想起と産生のセラピー;読みのセラピー;書字のセラピー;認知神経心理学と失語症)
著者等紹介
Whitworth,Anne[WHITWORTH,ANNE] [Whitworth,Anne]
Curtin University(オーストラリア西部)准教授。言語病理学の研究者・臨床家・教育者で、後天性の神経学的障害(acquired neurological disorders)が専門
Webster,Janet[WEBSTER,JANET] [Webster,Janet]
Newcastle University(英国)上級講師。Tavistock Aphasia Centre North Eastに勤務する研究者・臨床家。失語症状を抱える者の読み困難や文処理が専門で、臨床で有用な評価法やセラピーの開発に力を注いでいる
Howard,David[HOWARD,DAVID] [Howard,David]
Newcastle University(英国)研究教授(Speech and Language Sciences)。失語症学における研究者・臨床家として著名。特に、言語と記憶に関する認知神経心理学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。