頸髄損傷のリハビリテーション (改訂第3版)

個数:

頸髄損傷のリハビリテーション (改訂第3版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 331p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784763900401
  • NDC分類 494.63
  • Cコード C3047

出版社内容情報



第1部 頸髄損傷の病態
1. 頸髄損傷とは─脊髄の解剖と病態生理
2. 頸髄損傷の症状と診断
3. 頸髄損傷の疫学

第2部 急性期の治療
1. 急性期の処置(救急処置)
2. 初期治療
3. 急性期看護
4. 急性期機能維持訓練

第3部 回復期(入院)リハビリテーション
1. 評価・訓練プログラムとチームアプローチ
2. 理学療法
3. 作業療法
4. リハビリテーションスポーツ
5. 慢性期の排尿・排便管理
6. 歯科(予防と治療)
7. 慢性期合併症管理
8. 看護
9. 上肢機能再建術

第4部 退院準備
1. 利用可能な福祉制度とその利用(医療相談)
2. 環境整備(住宅整備)
3. 身体機能の維持(自主トレーニング)
4. 健康維持

第5部 頸髄損傷者の心理

第6部 社会で生きる
1. 社会生活を援助する資源の利用方法と福祉援助
2. 障害者支援施設の役割─生活の自立と就労援助
3. 就労
4. 復学,進学に向けて
5. 頸髄損傷車の自動車運転
6. 健康増進
7. 性と出産,子育て
8. レクリエーション
9. スポーツ競技者をめざす
10. 頸髄損傷者の生活(寄稿)

第7部 頸髄損傷研究の現状と今後

二瓶隆一[ニヘイリュウイチ]

陶山哲夫[スヤマテツオ]

飛松好子[トビマツヨシコ]

目次

第1部 頸髄損傷の病態
第2部 急性期の治療
第3部 回復期(入院)リハビリテーション
第4部 退院準備
第5部 頸髄損傷者の心理
第6部 社会で生きる
第7部 頸髄損傷研究の現状と今後

最近チェックした商品