花鳥山水の美―桃山 江戸美術の系譜

個数:

花鳥山水の美―桃山 江戸美術の系譜

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 462p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763803047
  • NDC分類 721.025
  • Cコード C0070

内容説明

絢爛たる金箔、源氏雲…。その華麗なリズムと墨彩の諧調に踊る花や鳥たち―。壮大な空間芸術を完成させた絵師たちの豪壮と枯淡の饗宴。

目次

序章 美術史への道(松濤室随筆;生活と美術)
第1章 絵師と画説(二つの達磨図;長谷川左近の達磨図;長谷川宗也考;海北友松筆人物図屏風;海北友雪の厳島真景図屏風;永徳と山楽の芸術―特に花鳥画を中心として ほか)
第2章 障壁画(障壁画研究あれこれ;妙心寺の障壁画;知恩院障壁画の一考察;智積院の障壁画;妙法院玄関・大書院の障壁画 ほか)
第3章 三竹園の窓から(長谷川等伯について;円山応挙と長沢芦雪;狩野山楽について;海北友松小伝;渡辺始興展に寄せて ほか)
終章(利休居士画像の思い出;聖護院の障屏画)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金木犀

0
じっくり精読した。ちょうど妙心寺展を見たあたりでリンクしたので大変参考になった。2009/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/138911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品