京の美術と芸能―浄土から浮世へ

個数:

京の美術と芸能―浄土から浮世へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 379p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763802682
  • NDC分類 702.196
  • Cコード C0070

内容説明

京に生まれ、京に育まれ、京に咲いたさまざまな美のかたち。京の仏教美術から浮世絵、茶の湯と祭、和菓子にいたるまで、時を越えて現在に息づく文化と美意識の源流を探り、その本質と背景を照射する―。これはまた、京都という町の輪郭を描き出すひとつの試みでもある。

目次

京の輪郭
京の仏たち
鳳凰堂の荘厳
洛北の浄土
木喰―京の足跡
生活と絵画―鑑賞史試論
町衆の茶の湯
祇園会と日吉山王祭
かぶきの世界
角倉素庵―嵯峨本の世界
中村内蔵助と光琳
上方の浮世絵とその周辺
京の浮世絵―祐信と井特
東山の書画展観
銅版画における江戸と上方
京菓子

最近チェックした商品