花竹庵の窓から

個数:

花竹庵の窓から

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763802385
  • NDC分類 721.9

内容説明

大正の浪漫、自由な風潮を背景に、旧来の画壇に1石を投じた国画創作協会の旗手たち、麦僊、波光、華岳、紫峰らとの若き日の心温まる交流。日本画から木版画への道、仏教版画や浮世絵、骨董、茶道など、自在に語る風流話。

目次

国画創作協会の頃
入江波光先生
大原孫三郎さん
土田麦僊先生の死
橋本関雪先生
内藤老人
富岡鉄斎先生
仏教版画のはじまり
大津絵研究会
八朔の太夫
「鯉」の消息
伊勢神宮の能舞台
北斎 広重
『なごみ』の茶会
唐招題寺の月見
紫翆会と三文会
中田勇次郎さん
醍醐の花見
本願寺の御正忌〔ほか〕

最近チェックした商品