進藤榮一著作集 地殻変動する世界〈第4巻〉アジア力の世紀―光は東方から

個数:

進藤榮一著作集 地殻変動する世界〈第4巻〉アジア力の世紀―光は東方から

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 12時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784763421241
  • NDC分類 319
  • Cコード C3336

出版社内容情報

「パクス・アメリカーナ」から「パクス・アシアーナ」へ

勃興するアジアの経済社会動向を、韓国、中国、インドネシアからアセアン各国、ネパール、インドに至る現地調査を基に発展の未来を予測。アジア主義の過去と欧州統合の未来を見据え、アジア地域統合の近未来と「一帯一路」ユーラシア戦略の展望――「パクス・アシアーナへの道」を描く。

「行動する国際政治学者」の半世紀にわたるアジア論、その軌跡

解説
平川均(名古屋大学)
大西宏(京都大学・慶應義塾大学)

内容説明

「パクス・アメリカーナ」から「パクス・アシアーナ」へ。勃興するアジアの経済社会動向を、韓国、中国、インドネシアからアセアン各国、ネパール、インドに至る現地調査を基に発展の未来を予測。アジア主義の過去と欧州統合の未来を見据え、アジア地域統合の近未来と「一帯一路」ユーラシア戦略の展望―「パクス・アシアーナへの道」を描く。「行動する国際政治学者」の半世紀にわたるアジア論、その軌跡。

目次

アジア・アイデンティティの模索が始まった―文化からみた東アジア共同体の可能性
1 岡倉天心と東アジア共同体
2 東アジア共同体をどうつくるか(歴史のしじまから;動き始める東アジア;縮まる相対格差 ほか)
3 アジア力の世紀―どう生き抜くのか(衰退する帝国、興隆するアジア;情報革命がつくるアジア力;TPPから人間安全保障共同体へ ほか)
4 動き始めた朝鮮半島から一帯一路構想へ(中国訪問記;国際政治の中の朝鮮半島;ポスト冷戦下の東アジアと台湾の位置 ほか)

著者等紹介

進藤榮一[シンドウエイイチ]
1939年北海道生まれ。京大法卒。同大学院博士課程修了。法博。筑波大名誉教授、一般社団法人アジア連合大学院機構理事長、国際アジア共同体学会会長。一帯一路日本研究センター代表。京大、名大、早大、米・加・墨などで講師・客員教授、ジョンズホプキンズ、プリンストン、ハーバード米国史研究所、米国平和研究所、コペンハーゲン、オックスフォード、米国ウイルソン国際研究所、延世大、香港中文大などで上級研究員歴任。専門はアメリカ外交、国際政治経済学、公共政策論。著書に『現代アメリカ外交序説』(創文社、吉田茂賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品