出版社内容情報
人生を二倍楽しんだ達人二人、その生きざまに迫る
江戸時代、緻密な測量で現代にも通用する水準の地図を作った伊能忠敬、それに先駆け、使う人の身になったベストセラー実用地図を作った長久保赤水。
農民出身、本業リタイア後に50代から地図づくりに着手するなど共通点の多い二人は、なぜ誰も成し得なかった大仕事ができたのか?
苦悩と歓喜に満ちた、知られざる二人の物語を紐解く。
人生100年時代、大先輩「赤水さん」と「忠敬さん」に学ぶ!
内容説明
人生を二倍楽しんだ達人二人、その生きざまに迫る。江戸時代、緻密な測量で現代にも通用する水準の地図を作った伊能忠敬、それに先駆け、使う人の身になったベストセラー実用地図を作った長久保赤水。農民出身、本業リタイア後に50代から地図づくりに着手するなど共通点の多い二人は、なぜ誰も成し得なかった大仕事ができたのか?苦悩と歓喜に満ちた、知られざる二人の物語を紐解く。人生100年時代、大先輩「赤水さん」と「忠敬さん」に学ぶ!
目次
第一章 夢は末広がりに
第二章 身分制度の呪縛をこじ開けた二人
第三章 助走から跳躍へ
第四章 人生を二倍楽しんだ二人の男
第五章 二人の天命
第六章 晩年に引きも切らない大仕事
第七章 生き方まっつぐ
著者等紹介
岡村青[オカムラアオ]
1949年茨城県生まれ。週刊誌、月刊誌等のフリー記者を経てノンフィクションライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。