日本の中国侵略の現場を歩く―撫順・南京・ソ満国境の旅

個数:

日本の中国侵略の現場を歩く―撫順・南京・ソ満国境の旅

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 05時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763407467
  • NDC分類 292.2
  • Cコード C0036

内容説明

日本人が知らない侵略と、その爪痕。中国の人々は、いまどう考えているのか?加害に向き合い、日中の和解と友好のため続けられてきた日本人の運動。戦後70年の節目に、日本人はどう行動すべきか?

目次

第1章 加害と人間再生の地・撫順(平頂山事件七五周年犠牲者追悼集会と「撫順の奇蹟を受け継ぐ会」;撫順へ;撫順訪中団合同交流夕食会 ほか)
第2章 南京大虐殺から七〇年後の南京にて(南京大虐殺七〇周年犠牲者追悼式典;南京大虐殺七〇周年の南京を訪ねる;南京平和法要訪中団 ほか)
第3章 ソ満国境地帯に関東軍要塞群を訪ねる(ハイラル(海拉爾)再訪
第四回「万人坑を知る旅」訪中団
大草原の街・ハイラル ほか)

著者等紹介

青木茂[アオキシゲル]
平和を考え行動する会・会員。撫順の奇蹟を受け継ぐ会・会員。日本中国友好協会・会員。長良川河口堰建設に反対する会・会員。アイヌとシサムのウコチャランケを実現させる会・会員。NPO法人ナショナルトラスト=チコロナイ・会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品