出版社内容情報
うろおぼえ一家のお父さんがはまっているもの。それは「メモ刑事」。おおいに影響されて、休日に一家揃って計画をメモして出かけることに。行く先々で困っているひとびとに出会い、知らず知らずそのメモが大活躍していて…??
内容説明
とあるくらしよいまちに、とある一家がくらしていました。おとうさんにおかあさん、おにいさんにおとうと、いもうと。このところ、だれかさんがだれかさんにむちゅうのようです。そのひとのきまりもんくは「わすれるな メモをするのを」。そのことばをおまもりに、さあ、でかけましょう―
著者等紹介
出口かずみ[デグチカズミ]
1980年佐賀県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
170
「うろおぼえ一家」シリーズ&出口かずみ2作目です。相変わらず一家全員大呆けですが、色々と社会に貢献していて評価出来ます(笑)🦆🦆🦆 https://www.rironsha.com/book/205502023/05/31
☆よいこ
82
絵本。うろおぼえ一家③▽みんなそろってお休みの日だったので、お出かけすることにした。「メモ刑事(でか)」の本を読んでいたお父さんがいいアイディアをだす「どこへ行くかメモをしないか?」みんなで話し合ってどこへ行くか、順番をメモに書いた。ところが出かけた先で次々にメモを無くしていく▽親切なうろおぼえ一家のみんながいい。喫茶店でも、自分の注文したものを忘れても自分の前に置かれたものを美味しくいただくのもいい。MD(メモでか)バッヂの忘れ物、お父さんの所に返るといいなぁ2023/07/01
ままこ
80
私もかなりうろ覚えするほうだが、この家族には負けるな。メモは大事だけどこれではねぇ(笑)2023/08/07
がらくたどん
60
うろ覚え一家への道を粛々と歩む我が家に思いを馳せて。シリーズもついに3巻目。ついについに我らが「うろおぼえ一家」にも意識改革の機運が!!人気アイコン(かどうかは分からないけど、書籍・映画・グッズのマルチ展開)『メモ刑事(デカ)』にはまるうろパパの先導で降ってわいたように思い出した休日の予定をメモにしたため充実の一日にしてやろうじゃないか!もう「うろおぼえ一家」なんて言わせない。目指せ「デキル一家」と家族みんなで楽しいお出かけ。メモってさ~紙なんだよね。で、一枚の紙が素敵に役立つ事もあって。あ、そのバッヂ!2023/07/05
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
45
シリーズ3ですが、私には初めましてのうろおぼえ一家。なんて素敵な家族なんでしょ~。メモは大事だけど、メモした事を忘れてしまっては・・ですね。最高の家族でした。2023/09/20