内容説明
開設ありきの安易な事業計画、数年後には表面化する経営リスク、行き場を失う高齢者・入居者の保護対策を急げ!厚労省と国交省の縄張り争いの中から生まれた、「有料老人ホーム」と「高専賃」の混乱の実態と矛盾を衝く。
目次
1 直面する倒産の危機(始まる高齢者住宅大量倒産時代)
2 入居者保護の決め手(指導監査体制を強化すべき;高齢者住宅のルールづくり;有料老人ホームの事業再生;高齢者住宅相談支援センターの設立)
3 高齢者住宅の未来へ(介護保険と高齢者住宅;自治体の役割―「高齢者居住安定確保計画」の策定;高齢者住宅の未来)
著者等紹介
濱田孝一[ハマダコウイチ]
1967年生まれ。高齢者住宅経営コンサルタント。1990年、立命館大学経済学部卒業。旧第一勧業銀行入社。その後、介護スタッフ、社会福祉法人マネージャーを経て、2002年、株式会社ウィルステージ設立。現在同社顧問。社会福祉士、介護支援専門員。宅地建物取引主任者。フィナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。