内容説明
驚異的な成果をあげる超プロのカウンセラーは、どのように心を癒すのか。その極意と実践法を知り、不安の時代を生き抜く。
目次
プロローグ 癒され上手になる秘訣(なぜ、楽な心で生きられないのか;とことん聴いてあげるだけで癒されていく ほか)
第1章 人生は言葉によってつくられる(言葉があなたの人生をつくっている;否定的な言葉にはスピードと力がある ほか)
第2章 楽な心になる3つのステップ(心を整理整頓して「見える化」する;過去を振り返ることが未来への土台になる ほか)
第3章 心はこうして癒される(心の病気のメカニズムを知っておく;上に立つ人ほど、下に仕える姿勢が必要 ほか)
第4章 よりよい人生を歩むために(誰の人生にもリハーサルはない;ビジョンとミッションをもてば有意義に生きられる ほか)
著者等紹介
本城稔[ホンジョウミノル]
1953年鳥取県生まれ。20代より心理療法への道を志し、ロバート・シューラー、柿谷正期氏に学びと指導を受け、ハーレイ・A・スイガム博士より結婚カウンセリングを学ぶ。80年株式会社I.B.P総合研究所設立。ゲシュタルトセラピーをポーラ・バトム氏に師事。また田中信生氏にも師事し、多大な影響を受ける。株式会社I.B.P総合研究所代表取締役所長。心理カウンセラー、サイコセラピスト。MPSマリッジコンサルタント協会主宰。経済産業省認可・社団法人日本経営士会正会員。日本選択理論心理学学会会員、日本リアリティセラピー協会会員、日本交流分析学会会員。クライエントにとことん向かい合う実践的なカウンセリング手法には定評があり、50以上の精神療法、心理療法をオーダーメードしたオリジナルEATPプログラムを開発。全国の市町村、行政関係、学校、病院、企業などで出社カウンセリング、子育てカウンセリング、不登校カウンセリング、恋愛・結婚カウンセリングなどの各種カウンセリングをはじめ、復職サポート・コーチング、セミナー、ワークショップなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。