魂との対話―宇宙のしくみ・魂のしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763194510
  • NDC分類 147
  • Cコード C0030

内容説明

私たちは、なぜ生きているのか?魂とは、いったい何なのか?全米で300万部を超えた驚異的なロング・ベストセラー、待望の邦訳。

目次

序章(進化;カルマ ほか)
創造(直観;光 ほか)
責任(選択;依存症 ほか)
パワー(心理学;幻 ほか)

著者等紹介

ズーカフ,ゲーリー[ズーカフ,ゲーリー][Zukav,Gary]
米国カンザス州生まれ。ハーバード大学を卒業後、ベトナム戦争に参加。1979年に書いた『The Dancing Wu Li Masters』でアメリカン・ブック・アウォード科学部門賞を受賞。量子物理学を学びたい人たちのバイブル的な存在となった。89年に発表された、人類の進化と魂に関する『魂との対話』は、またたく間に全米のロングセラーとなる。99年には『SOUL STORIES』を刊行。またもや全米のベストセラーとなった

坂本貢一[サカモトコウイチ]
東京理科大学理学部卒業。製薬会社勤務、米国留学、薬局チェーン経営を経て、1990年より企業の国際事業部に所属して翻訳活動を始める。97年よりフリーの翻訳家、ライターとして活動。茨城県桜川村在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gotoran

11
西洋科学と東洋思想の連結を試行した現代物理学の解説書『踊る物理学者たち』の著者が、読み手に霊的な自己の魂の成長を勧める。量子力学と深層心理学、宇宙意識の繋がりを論じ、「五感型人間」と五感以上の超自然、霊的な感覚を利用する「多感覚型人間」の魂に対する違い、魂の存在や真理等を多岐に亘って深遠に追求し、論理的に考察してゆく。自己の内面が深く掘り下げられ、魂の成長、ハイアーセルフに結び付いた。非常に興味深い分野であることから、気付き・学びが随所にあった大満足の読書。2012/12/23

parc11

0
物理学者が書いたスピリチュアルな本。スピ系とはいえ、根拠なしに断言が続くので違和感があったが、訳者があとがきでそれについて触れてくれていた。基本はLOA。本書で繰り返し語られるのは、“意識的に”自分のパーソナリティーと魂を同調させよう、ということ。「人生内の不調和の規模は、パーソナリティーのエネルギーが魂からどれほど離れているか、すなわち、パーソナリティーが創造に関していかに無責任であるかに正比例している。」LOAは究極の自己決定・自己責任論であり、そこにはある種の運命論からの解放があると改めて認識した。2016/09/28

アンブレラ☆

0
参考にならない。2012/02/22

チャビーチッカー

0
ん~論点がみえない。2021/06/06

kao

0
★4.12003/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/63070
  • ご注意事項

最近チェックした商品