サンマーク文庫
採用の超プロが教える仕事の選び方人生の選び方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 172p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784763184191
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

目次

第1章 仕事選びは人生選びだ(人生はまだ、始まってもいない;働く方法は、実は何百通りもある ほか)
第2章 「根拠のない自信」を信じてこそ人生(根拠のない自信がこれほど必要なわけ;過去の実績で未来は決まらない、未来が過去の評価を変える ほか)
第3章 「仕事選び」の勘違い、「能力の高め方」の大間違い(「やりたいこと」と「給料」が反比例すると思うのは錯覚である;「話すのが好き」イコール「接客業」は間違いである ほか)
第4章 社員の価値を高める魅力的な経営者の条件(働く側の価値観が大きく変わったことに気づいている経営者は多くない;働く側の「エネルギーの質」は、ギラギラから「キラキラ」に ほか)
第5章 「自らハンドルを握る人生」をつかみ取るための心構え(人間は生きる意味を自分で決められる唯一の動物;周りから見える成功や安定は、まったく意味がない ほか)

著者等紹介

安田佳生[ヤスダヨシオ]
株式会社ワイキューブ代表。1965年大阪生まれ。18歳でアメリカに渡り、オレゴン州立大学で生物学を専攻。帰国後、リクルートでの営業職を経て、90年株式会社ワイキューブ設立。主に中小・ベンチャー企業を対象とした経営戦略立案、人材・営業コンサルティング事業を展開している。独自の手法による戦略立案と、それに基づいたツール製作、コンサルティングサービスの提供により、多くのクライアント企業の業績アップを実現(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さい

2
心に残った言葉「未来が過去の評価を変える」、「成長とはできなかったことができるようになること。ならば失敗しないとはできないことにはチャレンジしないこと」いつかまた再読する価値ありそう。前向きな気持ちになれる気がする。2016/10/07

ak6

1
どの仕事を選ぶかよりもどんな人生を送りたいのか。改めてて考えさせられる本2009/07/23

てきめん

0
確かにこの考え方だと上場はしないだろうなとも思った。一年後に死ぬとしたらということだけれども、それはどうなんでしょう。わからない。2017/01/11

先生

0
カッコイイ人生をどう歩むか、考え方と実践法を伝授してくれる本。著者は社長でなくなったとはいえ、この本に書かれた言葉は未だ活きていると感じられるほどインパクトが大きい。2013/04/03

YnariY

0
以下、自分用メモ *過去の実績で未来派決まらない。未来が過去の評価を変える。 *海が川より偉大なのは、川より低いところに身を置くからだ。 老子2010/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/392630
  • ご注意事項

最近チェックした商品