出版社内容情報
「みんな投稿してるから大丈夫」……
その「みんな」は、絶対に法律を守っていますか?
【マンガだから、誰でも読める! わかりやすい!】
「マンガや雑誌の内容」「カラオケ歌ってみた動画」「アニメキャラクターの模写」……
実は、知らずにSNSに投稿すると危ない!?
登録者数7万人! YouTuber弁護士ビーノ先生が誰にも聞けない疑問を全解決!
内容説明
知らずに投稿すると危ない!?「みんな投稿してるから大丈夫」…その「みんな」は、絶対に法律を守っていますか?ネットで投稿する人すべてが知っておくべき著作権超入門。
目次
第1章 誰も教えてくれない著作権の話
第2章 リスクとおさらば!著作権のアウトをセーフにする方法
第3章 実際これってどうなの?身近な投稿ギモン編
第4章 実際これってどうなんですか?SNS投稿
第5章 これであなたも著作権マスター?推し活編
第6章 ピンチの時はどうすればいい?心構えを教えて!
著者等紹介
ヤマサキミノリ[ヤマサキミノリ]
学生時代にデザイン、イラスト、建築を学び、ほぼ勢いで独立。イラストを見た人に横ジワ(笑顔)を刻むべく、書籍や広告など幅広い媒体で活動中。この本を機にSNSを活用し、そろそろ時代に合った活動をしたいと思っている
日比野大[ヒビノマサル]
現在10年目の弁護士として活動中。弁護士としての活動だけでなく、2020年から開始したYouTubeチャンネルは、わかりやすい借金や離婚などの解説で話題となり、3年間で登録者数7万7000人となる。2022年から開始したTikTokアカウントは、1年で4万人を突破。弁護士を身近にし、相談しやすいものとするべく365日活動をしている。専門分野は借金、離婚問題、著作権関係などSNS周りの法務、大麻(CBD)関連の法務で、顧問先も数十社以上に急拡大している。登録弁護士会山形弁護士会、登録番号49302。2010年中央大学法学部卒。2022年TikTokアカウント開設(登録者数4万6千人)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
よっち
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
Tomonori Yonezawa
Miz