しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?

個数:
電子版価格
¥1,568
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?

  • 八木 龍平【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • サンマーク出版(2022/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 23時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763140289
  • NDC分類 175
  • Cコード C0039

出版社内容情報

いじめ、敗北、離婚・失恋、親ガチャはずれ……
じつは、神社に祀られている神々は、
大きな失敗や挫折をしています。

たとえば、日本で一番尊い神様「アマテラス」は、
天岩戸にお隠れになるという、
日本最古の引きこもり。
日本最古の夫婦でもあるイザナミ・イザナギの「イザナギ」は、
黄泉の国まで行きながらも約束を破り、盛大な夫婦喧嘩。

ですが、アマテラスは、天岩戸開きを通じて、
他の神々の能力を引き出しました。
イザナギは、もっとも尊い三柱の神である
三貴神(アマテラス・スサノオ・ツキヨミ)を生みます。

「他者から助けられて成長し、他者を助けて成長する」
「最悪なときこそ、チャンスが訪れる」
「悪いことがあったら、良いことが起こる」
という神様が教えてくれる知恵は、じつは科学的にも証明されています。

そんな神様を祀っている
神社こそ、日本古来の大どんでん返しができる「システム」だったのです。
誰もが知っている「天下人」「成功者」は、そのシステムを活用してきました。

「鎌倉殿」の源頼朝も、
島流し20年の罪人から天下人になりました。
徳川三代将軍も全員大きなしくじりをしていますが、
260年続く平和な世を築き上げました。

武将、歴代総理大臣、名経営者が
しくじりから大復活した秘訣「神社参拝」を徹底解説。
また、『古事記』『日本書紀』といった日本神話から
統計データ、科学論文まで用いてさまざまな角度から
「しくじりから復活する方法」を紐解きます!

もちろん、お金、人間関係、ビジネス……といった
「しくじり別」おすすめ神社紹介も充実。イラスト満載で楽しく学べます。

内容説明

しくじりから復活するための古来のシステム。リュウ博士による「歴史×科学×見えない世界」の授業。

目次

プロローグ 神社はしくじりから復活するための「日本古来のシステム」
1章 神様は、しくじり先生!
2章 鎌倉殿から現総理まで「天下人」のしくじり力!
3章 神様になるか?陰謀論者になるか?しくじりからの分かれ目
4章 しくじりから「大逆転」する神様授業―イザナギ、イザナミ、セオリツヒメに新世界の原動力を学ぶ
5章 おすすめ!しくじりから大逆転するための神社
6章 2050年から世界は、神社は、どうなっていくのか?
エピローグ ありのままでいれば人生大逆転

著者等紹介

八木龍平[ヤギリュウヘイ]
京都市出身。Ph.D.社会心理学者にして、神社の案内人。大学卒業後、NTTコムウェアのシステムエンジニアを経て退職し、大学院に進学。2006年11月、博士論文の執筆で追い込まれていた深夜、寮の自室に仏様の映像が現れ、メッセージを聴く神秘体験をする。以来、見えない“氣”に敏感になり、スピリチュアルな感覚が開花する。富士通研究所シニアリサーチャー、北陸先端科学技術大学院大学・客員准教授、青山学院大学非常勤講師、武蔵野学院大学・兼任講師を歴任。現在は、“リュウ博士”の愛称で、書籍や雑誌の執筆、SNSの発信で「科学とスピリチュアルの視点をあわせたいままでにない説明」が好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

turtle

5
この本でも金運の神様として紹介されている山梨県の新屋山神社本宮と奥宮は本当におすすめです。また行きたい。2023/06/14

PARO

1
体を清める。みそぎをする。手を洗う。2023/10/22

トランスマスター

1
神様もしくじり同じ思いをさせないためにそのしくじりがご利益になる。失敗をしたら手を洗い顔を洗いリセットする。禊を行う。良い事があれば、禍が起こる。禍の後は良いことが起こる。一喜一憂ではなく状況をありのままに俯瞰する。政治家になりたければ、永田町の日枝神社。芸能界やスポーツ界の重鎮は神奈川の箱根神社と九頭龍神社。 参拝では願い事ではなく、自分からが行う事を宣言して神との契約を結ぶ。名古屋の熱田神宮は草薙剣を祀り、頼朝や家康ゆかりの神社。2023/09/07

なーちゃま

1
日本神話の神様に親近感がわくような展開が続く。歴史上のしくじった偉人がどのように日本の神々とかかわり、その力を頼みにしたのか書かれており、わかりやすかったし、神社へのイメージが変わった。2023/06/11

morimori

0
よく解らないやり取りが多かったとは思ったが、為になることも有った。 今年は未だ行くことが出来ずにいるが、初詣の参考にしたい。2023/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20366701
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品