難しい話はもういいんでDXがうまくいく方法だけ教えてください

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

難しい話はもういいんでDXがうまくいく方法だけ教えてください

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月03日 02時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763139627
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0033

出版社内容情報

DXを
「実施していて成果も出ている」
日本企業は、わずか13.5%。
つまり、
ほとんどのDXプロジェクトが
期待通りになっていないということです。

その原因の多くは、
じつは社内のすべての人に
DXを推進することで得られる
インセンティブを
設定できていないことにあります。
経営者も、DX推進担当も、現場の社員も、
自分ごとになっていなければ
どんなプロジェクトも
うまくはいきません。

本書は、日本企業数十社のDXを
成功させてきた著者が、
デジタルを「利用」して
生まれ変わったかのように
会社がよくなるために必要なことを
わかりやすくお伝えしていきます。

大手コンサルやGAFAなどの「遠い話」ではなく
日本の中小企業メインの
リアルで豊富なプロジェクト事例を
読むだけでもDXの経験値が貯まるように
なっているので、
悩みの尽きないDX推進担当や経営者に役立つはず。
社内や部署内で共有すれば
DX推進を強力にサポートします。

内容説明

読むだけでうまくいく、世界一わかりやすいDXの本。売上アップ、経費削減、新規事業開発、業務効率化、社員&顧客満足度向上などの経営課題をまるごと解決!

目次

第1章 DXでつまずく会社、うまくいく会社(ダメ出し続きのDX提案を一変させたあるひと言;たった2つを押さえただけで悩みが消えるのか;DXに成功した会社は変革が勝手に進む! ほか)
第2章 読むだけでDXがうまくいく!部署別ケーススタディ編(営業部のDX;マーケティング部のDX;人事・労務部のDX ほか)
第3章 読むだけでDXがうまくいく!業界の課題とテクノロジー編(変わりゆく世界を予測し対応できた企業だけが勝ち残る;DXによって業界の概念を破壊したトヨタ;株式会社YTJのDXプロジェクト ほか)

著者等紹介

日淺光博[ヒアサミツヒロ]
DX専門コンサルティングファーム・株式会社日淺代表取締役社長。DXコンサルタント。大学卒業後、ベンチャー企業2社でITコンサルティングを経験。2012年に起業。財団法人九州経済調査協会アドバイザー、三越伊勢丹グループ会社顧問などを歴任。DXコンサルタントとして、直近2年間で40社以上のDXプロジェクトに関わり現在に至る。DXに特化した情報発信やデジタル人材育成動画を配信する「GoDX」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
DX推進の課題や実情がわかりやすく説明されています。 それでもうまく進めるのは難しい。2024/12/16

Go Extreme

3
経営者の悩みー誰もビジョンについてきてくれない 推進担当の悩みー縦割りで社内の協力が得られない 現場社員の悩みーシステム導入を丸投げされてつらい DXがうまくいかない原因は2つしかない DXでつまずく会社、うまくいく会社 読むだけでDXがうまくいく! 部署別ケーススタディ編: 営業部のDX マーケティング部のDX 人事・労務部のDX 経理部のDX 接客部門のDX 情報システム部のDX 経営部門のDX 経営企画部のDX 読むだけでうまくいく! 業界の課題とテクノロジー編2022/05/25

yamasaki

2
コンサル目線の具体例がたくさん書いてあってよかった。会社でDX担当してるのですごい参考になった2024/07/04

U-Tchallenge

1
DXがうまくいくための二つの点が示されていた。一つはDXのインセンティブを示すこと。二つは経営課題とリンクさせていくこと。そして、業種ごとにDXを推進していくための具体も知ることができた。ざっとした内容であったので自分の職場で取り入れるまではいかない気がした。それでもわかりやすい内容であったので、DXを推進していくために読んで損なしの一冊であった。2024/01/22

くつ

1
DXの成功には、経営者、担当者、現場社員のインセンティブの設定が必要。2023/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19592156
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品