出版社内容情報
「上司も会社もぜんぶガチャ。」な世界で、僕たちはどう働くか?
転職活動をきっかけにブレない自分を手に入れる方法
◆転職して人生がうまくいく人と何も変わらない人の差について書かれた本
◆誰も教えてくれない“転職活動をはじめる前”にやるべきことについて書かれた本
◆転職が当たり前の時代に「ブレない自分」の見つけ方について書かれた本
私は今まで、たくさん見てきました。
転職しても、転職前と同じ悩みを持ち続ける人、つまり、転職しても何も変わらない人を。
転職して、環境が変わっても、しばらくすると
「上司と合わないな……もっとやりがいのある仕事ないかな……」
と思い始めモヤモヤする。
これが、「会社辞めたい」ループです。
なぜこのような状況に陥るのか、それは……
「会社も上司も結局、ガチャ。」だからです。
採用の段階で基本的に企業はいいことしかいいません。入社してみないことにはわからないことがたくさんあります。仮に、いい会社に入社できたとしても、上司を選ぶことはできません。
転職しても何も変わらない人がいる一方で、転職活動をして、仕事もプライベートもどんどんうまくいく人もいます。
転職活動を通して、結果、転職するかしないかにかかわらず、自分が心から納得した選択をして、自分を好きになる人です。
転職して、人生がうまくいく人と何も変わらない人。
両者の違いはどこにあるのか?
私は、大手転職支援会社で転職エージェントとして活動した経験と「退職学??」の研究家としての経験から、両者の違いを発見しました。
両者の違いは、転職支援サイトに登録したり、履歴書を書いたりする、いわゆる転職活動を本格的にはじめる“前”にありました。
転職サイトや転職エージェントの使い方、履歴書や面接のノウハウを教えてくれる本はたくさんあります。しかし、転職活動を本格的にはじめる前、いわば【転職活動のステージ0】でやるべきことを教えてくれる人や本はありませんでした。
◆「会社辞めたい」と一度でも思ったことがある人へ
・転職はしたことないが、「会社辞めたい」と思ったことがある
・転職をしたが、また「転職」が頭によぎり、モヤモヤとした思いを抱えている
・転職をしたいが明確にやりたいことがあるわけでもなく、一歩を踏み出せずにいる
本書はこのように、転職経験のあるなしにかかわらず、一度でも
「このまま会社にい続けていいんだろうか……」
と思ったことのある人はぜひ手にとっていただければと思います。
内容説明
一度でも「会社辞めたい」と思ったことのある人へ。転職しても何も変わらない人(「会社辞めたい」ループに陥る人)、転職をキッカケに人生が好転する人。両者には、転職活動をはじめる時点である差が存在しました。本書はその差について書かれた本です。
目次
序章 転職して人生がうまくいく人、そうでない人(転職“だけ”うまくいく人と、転職後の人生“も”うまくいく人は何が違うのか?;面接官の心を動かし転職後も武器になる思考法とは? ほか)
第1章 なぜ私たちは「会社辞めたい」のモヤモヤループから抜け出せないのか?(「小さいモヤモヤ」を放っておくと、フリーズしたパソコンのように心も体も動かなくなる;モヤモヤの原因1 学生時代の就活と違って、私たちは「孤独で複雑」な転職活動をする ほか)
第2章 ステップ1 ネガティブな感情を吐き出して、本音を把握する“退職成仏ノート”(本音は「ネガティブな顔」をして近づいてくる;ネガティブな感情を吐き出す効果は、医師もミュージシャンも認めている ほか)
第3章 ステップ2 人間関係から本音を「整理」する“人間関係の仕分けノート”(人間関係は「好きに」選んでいい;しがらみとは、「あなたの本音をせきとめる柵」 ほか)
第4章 ステップ3 本音を職場や面接で伝わる言葉に磨く“明日への手紙”(「明日への手紙」はひとりよがりの本音を面接で説得力のある言葉に変えてくれる;本音は曇りやすく、割れがちなフィルター ほか)
著者等紹介
佐野創太[サノソウタ]
日本初かつ唯一の「退職学」の研究家。1988年、静岡県浜松市生まれ、神奈川県横浜市育ち。慶應義塾大学法学部政治学科卒。経営者の父と人事担当の母から、退職トラブルなどの人の悩みを聞きながら育つ。2012年、大手転職支援会社に新卒で入社し、転職エージェントとしてベンチャー企業から大手企業の採用と求職者の転職の支援を行う。シンクタンクに転職するも1ヶ月で早期退職、無職となる。新卒で入社した企業に契約社員として出戻り、新規事業の責任者として求人サイトを立ち上げる。介護離職を機に2017年「退職学」の研究家として独立。また、Webメディアの編集長、採用広報の立ち上げメンバー、自治体の複業プロジェクトのマネージャー、ミュージシャンのインタビュアーを兼務し、働く人の本音に触れる働き方を続けている。妻と子どもの3人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おいしゃん
花男
クレイン
Sobbit
みなもと