あたまがよくなるめいろ あそび編

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

あたまがよくなるめいろ あそび編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784763139436
  • NDC分類 K498
  • Cコード C8076

出版社内容情報

あそぶだけで賢くなる〈めいろ&クイズ&パズル133〉

著書・監修書が
累計300万部を突破した
高濱正伸先生がすすめる学びになるあそび

堀江貴文さん、落合陽一さん、てぃ先生、藤原和博さん、山口周さん、香川真司さんなど、
各界の第一人者と対談してきた
幼児教育の超プロは、
なぜ、めいろをすすめるのか。
その秘密は
夢中になって楽しむことが集中力を養い、
良質な試行錯誤がやり抜く力を養うからだった--

論理的思考力が自然に身につく
めいろとパズル、そしてクイズがたっぷり133問。
ただ楽しむだけで賢くなる
「学びになるあそび」シリーズ第1弾!

内容説明

論理的思考力が鍛えられ、東大や医大に…などの声、続々。落ち着きのない子も安心。遊ぶだけで算数力が身につく、めいろ&クイズ&パズル133。4才から。

目次

かく 上手に指を動かす とげとげちゅうい
おぼえる 遊びながら文字に親しむ ありのすのもじ
みる 細部まで観察する すべってのぼって
みわける 必要な線だけを抽出する もじのかくれんぼ
みる 条件を把握する のぼったりおりたり
とらえる ルールを駆使し選択肢を絞る いそいでかびんに
まもる ルールに従って考える じゃんけんひろば
ためす 試行錯誤し要点をつかむ いわだらけのみち
きりかえる 複数の処理を同時に行う 3つのかぎでにげろ!
やりぬく 見通しを立てる ねっしてさまして
みる 視野を広く保つ ばんけんにみつかるな!
かぞえる 解法を探る なんへやでゴール!?
かぞえる 数を把握する じょうずにあめひろい
よむ 声に出して覚える 「っ」をいれちゃえ
しる 言葉の音を紡ぐ ことばをみつけよう
みぬく 平面を認識する どくぬまだっしゅつ
みぬく 図形を操作する くらやみをすすめ!
ゲキむずめいろ
おまけ あたまやわらかパズル

著者等紹介

高濱正伸[タカハママサノブ]
1959年熊本県人吉市生まれ。東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長。算数オリンピック作問委員。日本棋院理事。1993年、「この国は自立できない大人を量産している」という問題意識から「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。会員数は2万人を超え、野外体験企画では年間約1万人を引率。2015年より佐賀県武雄市で官民一体型学校の運営に関わる。講演会も各地で行い、2020年度からはオンラインでも開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品