あたらしい神話―これまでの非常識は、これからの常識

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

あたらしい神話―これまでの非常識は、これからの常識

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 15時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 169p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763138996
  • NDC分類 147
  • Cコード C0036

出版社内容情報

足かけ5年で完成! 新時代において、
かみさまの代弁者2人が提案する「あたらしい神話」

新型コロナウイルスの感染拡大により、
世界が一変した2020年。

強制的に「あたらしい時代」の扉を開かされた
我々人類が、これから大事にするべきものとは?

そして、進むべき未来とは?

スピリチュアルリーダーの筆頭である2人、
穴口恵子とすみれが、
「あたらしい神話」を生み出す、超対話集。

コロナ禍、変容する価値観、AI、家庭問題、
戦争、環境問題、経済格差、死生観、多様性……。

これら一見するとネガティブな問題も、
人類進化のために必要があって起こっていると、
彼女たちは言います。

この転換期をきっかけとして、
全ての人がかみさまとして目覚め、
「神話」を日常的に生きる時代が始まるのです――。

内容説明

コロナ禍、環境問題、経済格差、人工知能など、あたらしい時代の到来。「だからこそ、時代に合ったあたらしい神話を作ろうよ!」そのひと言から始まった、かみさまの代弁者2人による超・対話集。

目次

1章 人は、生まれる前から幸せだった(すみれ、8歳でかみさまの言葉を受け取る;赤ちゃんが空の上で考えていること;誰しも、どう生まれるかは自分で決めている ほか)
2章 全ての人がかみさまとして目覚める(すみれ13歳。「風の時代」を語る;地球人と宇宙人のハイブリッド;人類と人工知能はお互いに進化しつづける ほか)
3章 これまでの非常識は、これからの常識(感染しない世界を生きる;恐れや嫉妬のない地球天国へ;五感全てで感じることでかみさまと近づく ほか)

著者等紹介

穴口恵子[アナグチケイコ]
スピリアルライフ提唱者、株式会社ダイナビジョン創始者。元グローバル企業の人材育成コンサルタントとして、BMW、ホンダ技研、ローバージャパン、ベントレーにて人材育成コンサルティングを行う。現在、日本でスピリチュアルスクールやショップの経営、セミナー事業等を行うかたわら、聖地として名高いアメリカのシャスタ山でもショップを経営している。特に、スピリアルライフをサポートするセラピストの育成に力を入れており、オリジナルのヒーリングやチャネリングメソッド、瞑想法、認定コースを全国で開催、スピリチュアルな起業家の育成を積極的に行い、これまでに著名なスピリチュアルリーダーなど含む3000名以上のセラピストを輩出している

すみれ[スミレ]
ママのおなかに入る前のことを覚えており、おなかの中のあかちゃんや、あかちゃんと話すこともできる。たった1人でもいいから、笑顔になったり、元気になるきっかけとなればと、活動を開始。全国を飛び回り、子育てに悩むママはもちろん、一流企業の社長さんたちにも幸せを届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

59
新刊。恵子さんと11歳の頃(4年前くらい?)と14歳時すみれちゃんの対談形式本。わが子5年生になったからこそ分かりますが、こんなこと言えるすみれちゃん凄すぎませんか…表現は平易だから子どもでも理解しやすそう。全ては経験、良いも悪いもない、全て自分で決めている(意識を向けている)。やりたいことをやる、感情によって作品を作る、お金を手に入れるには楽しむ、自分で流れを作る、循環を意識するなどなど心に残ったキーワードがいくつも。すみれちゃんの、日本人が手を繋いで世界を癒す、という考えがとても素敵だなと感じました。2021/05/28

ほのぼの

9
かみさまは、小学5年生が印象的だったので、手に取ってみた。穴口さんがスピリチュアルな方なのか、だいぶそちら系に片寄ってる感じました。障害をもって生まれた子や虐待を受けることになった家庭に生まれた子についての記述は、信じがたいです。また、コロナが進化のきっかけというのも、ある意味そうなのかもしれませんが、コロナで世の中の人がたくさん亡くなっているので、とてもそんな気持ちにはなれません。2021/07/22

屋間田

1
神様の言葉を伝えると言う2人の対談。うーん、特に心に残ったものはない。これからの見通しの記述がないか読んでみたが、やはり、未来のことについての具体的な発言はなかったか。2022/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17537392
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品