出版社内容情報
(編集中)
内容説明
しょうが、にんにく、とうがらし、かつおぶし…長寿食材をまとめてササッとかけるだけ!ごはん、味噌汁、煮物、焼き物、炒め物。科学が証明した「健康」と「おいしさ」のダブル効果!!
目次
1章 長生きふりかけのすごいパワー(「しょうが」って…スゴいんです!;「にんにく」の健康パワー;「とうがらし」の知られざる力 ほか)
2章 気になる症状がある人に!7種類の「効能アップふりかけ」(気になる症状には7種類の「効能アップふりかけ」;効能アップふりかけ7レンジャー1 高血圧、高血糖・糖尿病、だるさ改善ふりかけ;効能アップふりかけ7レンジャー2 脂質異常、心筋梗塞、脳卒中寄せつけないふりかけ ほか)
3章 食卓にならべよう!長生きふりかけメニュー(おいしくて体にいい!長生きふりかけメニュー;長生きふりかけ10問10答!)
著者等紹介
平柳要[ヒラヤナギカナメ]
医学博士。東京大学大学院医学研究科修了後、イタリア・パルマ大学客員研究員、ハーバード大学客員研究員、マサチューセッツ工科大学客員研究員を経て、日本大学医学部准教授となる。日本人間工学会、日本宇宙航空環境医学会、日本臨床高気圧酸素・潜水医学会の理事、日本衛生学会の評議員などを務め、現在は食品医学研究所所長として活躍。これまで20年間、しょうがの研究に明け暮れ、しょうが研究の第一人者として、テレビやラジオ、雑誌などで活躍し、実験や研究などで裏付けされている「エビデンス」にもとづいた発言で信頼を得ている。最近では、日産財団、三菱財団、トヨタ自動車、ロッテ、永谷園、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とともに研究を重ねるかたわら、群馬県で、しょうがなどの健康効果の高い食材の研究や試験栽培を行っている。また、日本全国で「長生きできる食習慣」などの講演も行っており、そのおもしろさと信頼性の高さで評判となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。