出版社内容情報
人生は「何をするか」ではなく「何をやらないか」ですべて決まる。やらないことで、エネルギーの消費を防ぎ、集中力を高め最短で成果を出す。
内容説明
毎朝、天気予報を見ていると、チャンスも運も逃げていく。アメリカを拠点に、国内外で毎年1万人の人生を変えてきた世界的コーチが教える、成功をさらりと引き寄せる方法。大切なのは、「何をやるか」ではなく、「何をやらないか」。やらない効果は、あなたの想像以上に高い。
目次
第1章 人生は「何をやらないか」で決まる―「意志エネルギー」を使い、中流の一般庶民がエリートに勝つには?(目標を紙に書いても、もう成功しないのはなぜか?;いくらノウハウを学んでも、行動できなければ意味がない ほか)
第2章 時間に振りまわされないために、やらないこと―怠け者でも働き者に断然勝てる!(他人のスケジュールに沿って行動しない;朝イチのメールチェックは絶対にやらない ほか)
第3章 人間関係で悩まないために、やらないこと―イケてない自分がイケメンに勝つには?(ガマンすることを、早々にあきらめる;嫌いな人への「ブロック」をためらうのをやめる ほか)
第4章 お金に支配されないために、やらないこと―貧乏人が金持ちに勝つには?(貯金という最大の「ムダ遣い」に、もうとらわれない;クレジットカードは今すぐ冷凍庫にしまって携帯しない ほか)
第5章 常識に束縛されないために、やらないこと―世間の常識を覆し、大逆転するには?(常識にとらわれない人だけが、意志エネルギーを自由に使える;親世代の常識は信じない ほか)
著者等紹介
井口晃[イグチアキラ]
リッツコンサルティングPTE.LTD.代表取締役。東京生まれ、ロサンゼルス在住。20歳でニューヨークに留学する。人生を変えるために自己啓発・心理学・ハイパフォーマンス学を学ぶものの、うつや自殺未遂を経験して帰国。その後、自力で英語セミナーを始めたことをきつかけに起業する。セミナー講師やコーチとして活躍の幅を拡げた後、近年では、日本だけでなく、世界各地で、数千人規模のセミナーに登壇する「グローバルトップスピーカー」として、国内外で大きな注目を集めるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かいてぃ〜
ヨータン
アイスマン
あび
hiyu