出版社内容情報
社会人の入門書。仕事での言葉遣いで損をしないための1冊。NGワードや微妙なフレーズを口走ったとき、相手の反応がわかる。
内容説明
大手企業での数千もの研修で、つねに熱望されたのが「仕事上の言葉遣い」。これは優れたビジネスマンや年長者に発する言葉が、いかに大切かを示しています。知らぬ間に“問題外”の烙印を押されないためにも正しい社会人用語を身につけましょう。
目次
第1章 基本はこれだけ!「話す」「聞く」をスムーズにする敬語の最速マスター法(敬語は「場面」で身につける;上司・先輩の話を聞く ほか)
第2章 ビジネスマナーも完璧!「聞き方」「受け答え」で使える社会人用語(できる人ほど、きちんと話を聞く;ビジネスでのあいさつ ほか)
第3章 ビジネス会話もこわくない!「話がかみ合わない」をなくす社会人用語(「伝え方」を変えれば仕事が2倍速に;報告する ほか)
第4章 「さすが!」と言われるワンランク上の社会人用語(「感情の乗った一言」で人生を劇的に変える;感謝する・お礼を言う ほか)
著者等紹介
今井登茂子[イマイトモコ]
コミュニケーションスクール「とも子塾」主宰。東京生まれ。立教大学文学部卒業後、TBSに入社し、アナウンサーとして活躍。数々の著名人へのインタビューやスポーツ番組の実況、司会を務める。初代お天気お姉さんとしてもお茶の間に親しまれ、担当番組は最高視聴率40%を記録。1988年、放送貢献者に与えられるゴールデンマイク賞受賞。TBS退社後に、人材教育を行う(株)TJコミュニケーションズ「とも子塾」設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kana
みっふぃー
NOJI
ミント