内容説明
ある日始まった、宇宙との「個人レッスン」。そこで学んだ、夢をかなえる「選択と共振の法則」とは?ふつうの主婦から一転、画家・作家・教育家として活躍する著者が放つ、珠玉のメッセージ!
目次
宇宙から教えてもらった“夢のかなえ方”
「どんな夢でもあっさりかなう」ことを選ぶ
「最高のことしか起こらない」ことを選ぶ
「いま、ここを生きる」ことを選ぶ
「どんな自分もまるごと許す」ことを選ぶ
「この瞬間、いい気分で過ごす」ことを選ぶ
「意図を放ち、行動する」ことを選ぶ
「感謝のためにお金を使う」ことを選ぶ
「努力よりワクワクで生きる」ことを選ぶ
「目の前のことに愛をこめる」ことを選ぶ
「からだの感覚に忠実になる」ことを選ぶ
「自分の人生の主人公になる」ことを選ぶ
「すべてはひとつ」から生きることを選ぶ
著者等紹介
はせくらみゆき[ハセクラミユキ]
画家、作家、教育家。芸術や科学、経済まで、ジャンルにとらわれない幅広い活動から、ミラクルアーティストと呼ばれる。とりわけ詩情あふれる絵画は、世界中に多くのファンをもち、国内外で個展を行うとともに、2016年、日本を代表する画家の一人として選出される。近年は言霊の研究の傍ら、和の心で世界を結ぶ芸術文化団体も立ち上げ、雅楽歌人としても活躍中。一般社団法人あけのうた雅楽振興会代表理事。株式会社アートシンフォニー所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
11
矢作直樹先生と共著がある方なので初めて読んでみた。冒頭から宇宙との交信が始まり、雲行きの怪しさを感じながら飛ばし読みで最後まで読了。矢作先生も仰る「いま、ここ」にフォーカスした生き方や、自分の身体に感謝するのは私も取り入れたい。オーリングはあっさり書かれていたので検索してみる。こういう本を全部信じることは出来ないけど、出来そうなものから取り入れたい。2023/07/29
getsuki
6
人にはそれぞれに無数の世界が存在しており、自分が望む世界を選んでいると説く。それを意識するかしないかで全然違うと思う。著者の息子さんがいじめられた時の話や、お友達がハブに噛まれた時の話の結末にグッときた。2018/03/11
ななころび
3
スピリチュアルな本かと思いきや、ヴィパッサナー瞑想にもつながる不思議な感覚の本。起こることは起こる、無駄な抵抗は止めて出来事をただ見る、今という一瞬を心を込めて積み上げる、時間とひとつになる、プロセスそのものを楽しめたら結果はどうでもよくなる。いのちが真の部分で心も体もあとづけ。2018/09/17
Suzu
3
世界は無数にあり、その中から夢が叶っている世界を選択すれば良い。夢をあっさり叶えるためには最高のことしか起こらない人生を選ぶ。誰かを喜ばそうとワクワクすると夢は、より叶いやすい。著者の友人がハブに噛まれ壊死した左手について語った内容がジンとくる。「生きるとは触れること、温かいと感じること、ああ、ここにいるなとわかることでもあるな。それはここにいるだけでそれだけで完璧な贈り物だと分かるということ。存在そのものが贈り物だと心から感じること」2017/04/30
satomi
2
あっさり叶うことを自分に許そうと思う。自分の世界は自分で創っているなと思う。感覚を大事にしたい。2019/01/08