内容説明
仕事のパフォーマンスは「心」の状態で9割決まる。「仕事効率化の超プロ」が教える、解くだけで生産性がピョンピョン跳ね上がる36の心理クイズ!
目次
仕事の合間に休憩をとるならベストタイミングはいつ?
仕事のムダを減らすもっとも効果的な方法は?
仕事中に眠くなったらどうする?
今よりも仕事全体の質をアップさせたいなら?
「先送りグセ」を直す一番よい方法は?
複数の案件をよりスピーディに片づけるには?
大がかりな案件になかなか取りかかれないときは?
仕事で大きなミスをして落ち込んでいるときの処方箋は?
メールやSNSが気になって仕事に集中できないときは?
頭がモヤモヤとして気が散る状態を解消したい場合は?〔ほか〕
著者等紹介
佐々木正悟[ササキショウゴ]
心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。1973年北海道旭川市生まれ。1997年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。同大学卒業後、2004年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
23
各設問に対して三択の答えが用意されています。36の設問中、正答率は6割くらいでした。心理学系の本も読んでたりしましたが、まだまだです。2016/01/08
魚京童!
12
ゴミ。2016/03/02
まゆ
8
佐々木さん3冊目。「はじめに」で、心理的な傾向に無理をして逆らわないだけで、生きるのがこれほど楽になるとは、って言っちゃってておもしろい。仕事に限った話じゃないの。2016/07/30
とくま
6
△「約束を履行するということ自体が、自分にとっては報酬になる。」2017/01/17
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
4
1人でこもる場所を決めておく。2018/07/29