内容説明
好かれる、愉快にさせる、抜擢してもらう、人脈が増える。マナーにはその力があります。おもてなしの超プロが教える、好感と信頼を生む心くばりのエッセンス。
目次
第1章 この「身だしなみ」で心をつかむ
第2章 この「意識」で心をつかむ
第3章 この「ふるまい」で心をつかむ
第4章 この「訪問・面談」で心をつかむ
第5章 この「応対」で心をつかむ
第6章 この「つきあい」で心をつかむ
著者等紹介
三枝理枝子[サエグサリエコ]
株式会社ストロークジャパン代表取締役・作法家。青山学院大学文学部英米文学科卒業。全日本空輸株式会社に入社後、国内線、国際線チーフパーサーを務める。VIP(皇室、総理、国賓)フライトの乗務ほか、実機の新入客室乗務員訓練のインストラクター、社内重要プロジェクトメンバーに選ばれ、幅広く活躍し退職。現在はおもてなしの第一人者、「接点強化」のプロフェッショナルとして、人財育成・組織変革(元気化)コンサルティングに携わる。「心をつなぐおもてなし」「一日一人のファンをつくる極意」「日本人の心くばりの習慣」等の講演活動やグローバルなエグゼクティブ作法を伝承する作法家として自己実現の為のカジュアル作法スクールも開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。