何のために

電子版価格
¥1,298
  • 電子版あり

何のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763133373
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

目次

第1章 「何のために」でスイッチを入れよう!(「安心の人生」が一発のおならでもののみごとに崩壊するなんて;自分探しは逆算ではなく生き先不明の「スゴロク」がいい ほか)
第2章 ほんとうの「自分らしさ」を取り戻そう(子どもの頃を思い出すことと出会いを通して自分に出会うこと;みんな素の自分はスーパーポジティブなんだ! ほか)
第3章 上昇する人と下降する人のものの言い方(ちょっとしたものの言い方で「人生のらせん階段」の方向が決まる;家庭編1―仕事に疲れて家にたどり着いたとき ほか)
第4章 喜びごとが「喜び」を生んでいく(人を喜ばせることは自分を喜ばせること;人を喜ばせているうちに自分の魅力がついてくる ほか)

著者等紹介

中村文昭[ナカムラフミアキ]
1969年、三重県生まれ。皇學館高校を卒業後、単身上京。人生の師匠となる実業家との出会いから、果物と野菜の行商や飲食店の経営に携わり、商売の面白さを知る。独立後は三重県の伊勢市でカウンター・バーやブライダルもできるレストラン「クロフネ」を開店、大繁盛となる。2000年から始めた講演活動は評判が評判を呼び、05年には年間300回を記録。全国を歩くかたわら、農業と若者を結ぶ「耕せにっぽん!!」や「あこがれ先生プロジェクト」もプロデュースしている。直伝実践塾「中村文昭と学ぶ『人のご縁』塾」「ご縁紡ぎ大学」の塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

9
自分は何のために生きてるのか考えさせられました。お金持ちになるため?偉くなるため?人から凄いと言われるため?どれも違いますね。著者は「人に喜ばれるため」だそうですが、私も本当はそれに近いかもしれません。自分が正しいと思うことしたいというのもあります。とにかく[ありがとう、おかげさま」の気持ちを忘れずに日々を生きていきたいですね。2023/05/20

薦渕雅春

6
講演の録音で 何回も繰り返し聞いた 中村 文昭 さん。活字になっても読みやすく分かりやすい。旅に出るときの荷物の多さは、その人が抱えている不安の量に比例します。定番の、返事は0.2秒、頼まれごとは試されごと、できない理由を言わない、いつかと言わずすぐにやる。人生は「らせん階段」みたいだと思うようになった と。下降スパイラルだと「〜だからできない」上昇スパイラルの言い方だと「〜だからこそ、やってみよう」 「ありがとう」と「おかげさま」で世界を満たす。それが僕という日本人の「何のために」です 、と。2015/05/05

秋桜

5
"何のために?"この問いかけさえ忘れなければ、どこまででも行ける。2014/12/19

箱入り嫁

3
本を開いて、『取りあえず不安を取り除こうや』 と言われれば、そうだなと納得。読みすすむにつれてやっぱり元気をもらえました。ちょっとしたものの言い方に注意を払い、いろいろなご縁でもって、 私も「ありがとう」「おかげさま」を伝染させていきたいなと思いました。 http://aquamarine1956.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-e6aa.html2015/08/10

青山 雄太

2
シンプルですが、奥が深い。「何のために」という問いで分かる、自分の関心の幅。方向性。深さ。ハッと考えさせられました。まだ明確な答えは出せずとも、行動から変えていこうと思います。気持ちの波など言い訳せず、できることから、やる。①返事は0.2秒/②頼まれごとは試されごと/③できない理由を言わない/④今できることをやる2019/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8141094
  • ご注意事項

最近チェックした商品