心を上手に操作する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 314p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763132130
  • NDC分類 147.2
  • Cコード C0030

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

28
★★★★☆心理テクニックにより、相手の心を操作する方法。NLPや催眠術、トリックなどが紹介されている。読者を試す場面があったり、本当に細かい手法が掲載されているので面白い。使うときはあくまでも合法的に。【印象的な言葉】①二人の会話のつりあいがとれていればいるほど、二人は幸せを感じる。②必ずしも相手が完全に正しいわけではない。しかし相手の目線に立てば、相手が正しいのだ。③視点を変えないほうが適切な事態もときにはある。それは、すっかり満足して幸せなときだ。そんなときは、自分が幸せだと気づくことも大切だ。2019/02/02

しょーた

22
第1章のトランプを使った手品のタネあかしが参考になった。実際に試してみたが、素人でもうまくいった。今までにない視点を知ることができたのは収穫があった。ラポールを築き、ミラーリングやマッチング、リーディング、ペーシングを駆使することで好感を高めることは可能。心理操作の6原則は覚えておきたい。1.返報性の法則2.一貫性の法則3.社会的証明の法則4.好意の法則5.権威の法則6.希少性の法則2016/07/26

としP

18
先に行動で示した方が説得力がある。/ 登場人物が自分と似ている程、強い影響を受ける(誕生日が同じ程度でも)。/ 根拠のある正当なことをしていても愛想が悪いとそれだけで不利になる。逆も然り。/ 権威に対して自分から従う。/ 適切な質問をし、耳をすまし、よく観察する者は、質問するだけの人より優位に立つ。/ 嫌悪は口や鼻の周りに表れる。/ 嘘をついている場合、本人の行動や態度が突然変わる。手のひらで自分の後頭部を触ったら、確信がないという合図。両手や腕を擦ったりするのは、不安や自信がないことを表している。2016/12/09

吉野ヶ里

16
また、この系統読んじゃった。。。権威効果。カードマジック→誘導カード。ラポール→信頼関係。ミラーリング(合わせ鏡)、マッチング(ものまね)。会話は内容と関係から出来てる、関係>内容。ペーシング→相手とペースを合わせる。誰でも関心のあること①健康②恋愛③お金④仕事>大事の壁>⑤願望、将来⑥教育⑦旅行、引っ越し。年代によって関心のある事柄に違いがある。若いときは安定に対する不安と希望。歳を取ってくると仕事での達成、家庭。もっと来ると、健康とやり残したこと。2016/09/06

eirianda

12
自分で決めたと思っていても、実は周りから聞こえたり見たりするものに影響されているのだな。人を操る気はないが、人の悪口や噂話、口の上手い人の話に、ちょっと一呼吸置いて自分に問い直したい。2018/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5148729
  • ご注意事項

最近チェックした商品