- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
内容説明
数多く映像化された「ポワロ」の中で最も人気の高い『名探偵ポワロ』(イギリス・LWT制作)の番組ガイド&写真集。“灰色の脳細胞”を持つ不朽の名探偵、その誕生と受難の時期、番組ストーリー、撮影秘話、ロケ地案内、俳優たちの役作りの秘密など、すべてが詳しくわかる完全版。
目次
家族から見たポワロ
カメラの魔術
「エルキュールの冒険」
ホワイトヘブン・マンションの秘密
ポワロに関する記録
私の履歴書エルキュール・ポワロ
ビッグ・スリー
ポワロの7つの顔
ロンドン・ウィークエンド・テレビ制作「名探偵ポワロ」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たらちゃん
14
そういえば、秘書がミスレモンじゃなくおじさんの時があった。ポアロの髭が小さい時もあった。デビッド=スーシェ以外のポアロも見た。好きな割に漫然と見てたことに気づきました。2017/04/17
ごへいもち
5
大半がデビッド・スーシェファンブックみたいだったけど2011/09/25
書の旅人
3
初めての作品は、アルバート・フィニーの『オリエント急行殺人事件』で、この人がハマり役と思っていた。デビッド・スーシェ演じる、ポワロに出会うまでは…。待ちに待ったDVDマガジンが発売となり、当日に書店に駆け込み、第1巻を手にスキップしながら帰宅♪いそいそと取り出し、プレイヤーにセット、震える指で再生ボタンを押す!!……おや?声が…?熊倉一雄さんの声じゃないじゃないかア!?コロンボといえば、小池朝雄さんというように、ポワロは熊倉さんだと、何の疑いもなく、確認もせず購入した挙げ句の出来事であった。2015/12/22
い
2
「ポワロと私」読後。 小学か中学の頃、本屋に置いてあるのを見た記憶をたどり図書館本。その後もシリーズが続き完走したのは喜ばしい。◇ポワロ映像化の歴史も記され興味深い。ホームズにしろ、聖書に近い原作に忠実な作品が1980年代まで産まれなかったのはどうしてなんだろう。2025/03/29
-
- 和書
- 国際法研究