- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
「母」から離れた「女」の輪郭―ふたりの女が、愛し、働き、生きた時代。
目次
藤倉都プロフィール
いわさきちひろプロフィール
「母から遠く離れて」(石内都)
図版(1974.chihiro;Mother’s)
藤倉都といわさきちひろの肖像
藤倉都の料理
いわさきちひろの料理
「母という女、ひと」(千早茜)
「“1974.chihiro”の背景」(上島史子)
藤倉都といわさきちひろ年譜
作品リスト
石内都プロフィール
パブリックコレクション
著者等紹介
石内都[イシウチミヤコ]
写真家。群馬県桐生市生まれ、神奈川県横須賀市で育つ。初期三部作“絶唱、横須賀ストーリー”“Apartment”“連夜の街”で街の空気、気配、記憶を捉えた鮮烈な作品を発表。“Apartment”で女性写真家として初めて第4回木村伊兵衛写真賞を受賞。2013年紫綬褒章受章。2014年には「写真界のノーベル賞」と呼ばれるハッセルブラッド国際写真賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チェアー
10
読む前は、写真家といわさきちひろの話かと思っていた。しかし実際は、都とは写真家の母のことだった。母とちひろは人生のどこでも交わっていない。だが、時代という大きな枠のなかではどっぷり交錯している。強くありたい、自立してありたいと思う女性、母の姿を、衣服や使っていた化粧道具の写真から、浮かび上がらせる。2020/01/04
QP
0
内田也哉子さんの本で写真家石内都さんを知った。母藤倉都と画家いわさきちひろの共通点が多いことに驚いた。そして著者名は母親の旧姓を使っていることを知り母子の絆の強さを感じた。2024/03/07