石井幹子 光時空(ひかりじくう)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 215p/高さ 26X27cm
  • 商品コード 9784763009418
  • NDC分類 528.4
  • Cコード C0072

内容説明

東京、パリ、上海…光の可能性に挑戦し続ける世界的照明デザイナーが〇一年から〇八年まで世界の闇夜を彩った光の芸術、ここに集成。

目次

1 光の三都
2 光の時空
3 光の市街
4 光の場所
5 光のExpo
6 光の共鳴
7 光の建築
8 光の連繋
9 光の癒し
10 光の発信

著者等紹介

石井幹子[イシイモトコ]
東京都出身。東京藝術大学美術学部卒業後、フィンランド、ドイツでの活動を経て、石井幹子デザイン事務所を設立。代表作は、東京タワー、東京駅、東京港レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、姫路城、明石海峡大橋、白川郷合掌集落、函館市、長崎市、倉敷市、鹿児島市などの景観照明、愛・地球博2005など。国内外で受賞多数。政府各省庁の委員を歴任。国際照明デザイナー協会特別会員、北米照明学会会員、照明学会名誉会員、日本照明委員会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

2
15-107 写真 地球温暖化との折り合いは??? 芸術活動には膨大なエネルギーの消費が必須! 東京 パリ 上海 東京タワー50周年祈念ライトアップ 夜限定。街が、建築が、空間が、光の美術館になる…。光の可能性に挑戦し続ける世界的照明デザイナー・石井幹子が、2001年から08年までに世界の闇夜を彩った光の芸術。2011/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/549579
  • ご注意事項

最近チェックした商品