延慶本平家物語全注釈 別巻

個数:

延慶本平家物語全注釈 別巻

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 456p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762935428
  • NDC分類 913.434
  • Cコード C3393

目次

論考篇(延慶本『平家物語』研究の軌跡と課題;嘉元・徳治・延慶期頃の兼好周辺について;蔵書家としての角倉素庵;近世・延慶本三写本の実態と環境について;散々の語義―横井清の遺稿から;『頼政記』考―源平盛衰記を遡る本文として、教戒の書として;『剣巻』小考―諸本の分類と『保元物語』との連関;“平家物語”享受の一齣―金刀比羅宮蔵『義経軍記絵巻模本』を端緒に;後白河院と徳子―「中宮御産」の資料論的検証;認識としての「保元・平治」追考―『平家物語』の用例を中心に ほか)
補訂篇