目次
前編 宋代上供の財政構造(宋代上供の構成;上供銭貨の諸系統(北宋時代;南宋時代)
上供財貨の再分配―北宋の封椿と財政運用)
後編 宋代課利の課税構造(宋代〓(かく)塩の課税構造(唐・劉晏の塩法と宋代塩茶の通商法;西北塩(解塩)の販売体制と課税方式 ほか)
宋代〓(かく)茶・〓〓(かくこ)・商税・坑冶等の課税方式(宋代〓(かく)茶の課税構造
宋代〓〓(かくこ)の課税構造 ほか))
著者等紹介
島居一康[シマスエカズヤス]
1942年大阪府に生れる。1966年京都大学文学部史学科卒業、1968年京都大学大学院文学研究科修士課程東洋史学専攻修了、1971年同博士課程東洋史学専攻単位取得退学。1992年京都大学博士(文学)。1972年鹿児島大学法文学部、1979年島根大学法文学部、1997年大阪府立大学総合科学部・同大学院人間文化学研究科を経て、2009年から京都橘大学文学部(歴史学科)・同大学院歴史学文化財学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。