目次
第1部 創造し、心を育てる保育(創造する保育;心育ての保育)
第2部 子どもを取り巻く環境(生活や遊びに関する環境の変化;人との関わりに関する環境の変化;からだの育ちに関する環境の変化)
第3部 保育の計画と保育内容(社会の変化と保育の動向;保育の連続性・総合性と保育の計画;自然を生かした教育・保育の指導計画と保育内容;保育実践と評価)
第4部 保育のこれから(生活と遊び文化の中で育つ子どもの世界;これからの保育内容(子どもの心と感性への気づき5領域)
少子化の中で子どもに育てたい力
家族との連携
次世代育成支援と認定こども園
保育所・幼稚園・小学校の連携)
著者等紹介
大橋喜美子[オオハシキミコ]
1947年東京都に生まれる。2008年奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程後期単位取得満了。現在、神戸女子大学文学部教育学科教授(社会学修士)
三宅茂夫[ミヤケシゲオ]
1959年広島県に生まれる。2003年兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。現在、神戸女子大学文学部教育学科教授(学校教育学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。