質的データの取り扱い

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 290p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762826832
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C3036

目次

第1部 セットアップ(プロジェクトのセットアップ;質的データ;データ記録)
第2部 データを使っての作業(データからわかってくること;コーディング;アイディアの扱い)
第3部 データへの意味づけ(何をめざすのか;データの検索;全体を見る;研究成果を語る)

著者等紹介

大谷順子[オオタニジュンコ]
現在、大阪大学大学院人間科学研究科准教授。大阪大学歯学部卒、ハーバード大学公衆衛生大学院修士課程修了、ロンドン大学経済政治大学院博士課程修了Ph.D.取得

大杉卓三[オオスギタクゾウ]
現在、九州大学大学院比較社会文化研究院助教。九州大学大学院比較社会文化研究科博士課程単位取得退学後、九州大学ベンチャービジネスラボラトリー研究員、財団法人ハイパーネットワーク社会研究所研究員、九州大学大学院比較社会文化研究院助手を経て、2007年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がっち

2
データをどう読むか。これは統計に携わっているもの特に社会科学に関わっている人には必須なことであろう。データをどう作るか、その質的データの取り扱いを事例を含みながら読めるというのはすばらしい題材であると思う。2013/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/686423
  • ご注意事項

最近チェックした商品